2007/10/09
はじめまして
はじめまして。
竹永翔一です。
俺のブログへようこそ!!
このブログは、まあ、小説を紹介するためのブログです。
『ニッポンの小説』ってタイトルだけど、普通に海外文学も紹介していきます。あとたまに、映画や音楽も。
いま、日本の小説は実際問題として、売れていません。
特に『純文学』というジャンルの小説は。
日本の小説には、『純文学』と『エンターテイメント』というジャンルが存在します。このジャンル分けに意味があるのかわかりませんが、とにかく、そういうジャンルがあるのです。
ここでは『純文学』を紹介していきます。『純文学』は一言でいうと、「芸術性を重んじた、人間やそれを取りまくものを描く小説」のことです。
「芸術」って聞いて、はあ? とか、意味不明、とか思ったそこの君!!!!
そう、君。待って行くのはまだはえ~から。
小説ってとにかくおもしろいものなんだよ!!!!!も~まじで!!!
だのに何で売れないんだ!!!っていう嘆かわしい事実のために、このブログでは俺の読んできた小説について、少しずつ記事として残していこうと思います。
本当は小説って、ケータイとかじゃ味わえない楽しさがある。それを、ちょっとでも伝えられたらな、って。
だからそこの君!!!
何か適当に記事開いてみるだけでいいから見てって。
くだらないかもしれないけど。
とにかくそんな感じでやっていきます。
竹永翔一です。
俺のブログへようこそ!!
このブログは、まあ、小説を紹介するためのブログです。
『ニッポンの小説』ってタイトルだけど、普通に海外文学も紹介していきます。あとたまに、映画や音楽も。
いま、日本の小説は実際問題として、売れていません。
特に『純文学』というジャンルの小説は。
日本の小説には、『純文学』と『エンターテイメント』というジャンルが存在します。このジャンル分けに意味があるのかわかりませんが、とにかく、そういうジャンルがあるのです。
ここでは『純文学』を紹介していきます。『純文学』は一言でいうと、「芸術性を重んじた、人間やそれを取りまくものを描く小説」のことです。
「芸術」って聞いて、はあ? とか、意味不明、とか思ったそこの君!!!!
そう、君。待って行くのはまだはえ~から。
小説ってとにかくおもしろいものなんだよ!!!!!も~まじで!!!
だのに何で売れないんだ!!!っていう嘆かわしい事実のために、このブログでは俺の読んできた小説について、少しずつ記事として残していこうと思います。
本当は小説って、ケータイとかじゃ味わえない楽しさがある。それを、ちょっとでも伝えられたらな、って。
だからそこの君!!!
何か適当に記事開いてみるだけでいいから見てって。
くだらないかもしれないけど。
とにかくそんな感じでやっていきます。
スポンサーサイト
楽しんで続けてくださいね。
「いい仲間」が集まりますように・・・
今まで色々と忙しくて、今日、1週間振り位にPCを開きました。
すぐ来れなくて、ゴメン。
とりあえず、ブログ開設おめでとうございます。
一応、ブログの体裁はなしていると思うよ(笑)。
他の記事は、まだザッと読み流しただけだけど、面白そうなんじゃない。
僕の知らない現代作家をずいぶん読んでいるな、と思いました。
記事をよく読んで、今後の読書の参考にしたいと思います。